ブリスベン 決勝はロジャー VS 錦織?
2014年 明けましておめでとうございます!
プロテニスツアーはすでに開幕 ブリスベンでは錦織とヒューイット
ロジャーフェデラーがベスト4に。錦織はマッケンローとのエキシビション
対決で何かを得たのかもしれませんね。54歳でもあの動きはさすがでした。
錦織にはマイケルチャン ロジャーにはエドバーグ それぞれコーチも
変わってどう変化するのか 楽しみな2014年です。
一方ドーハではラファエルナダルが相変わらず好調で
決勝ではガエルモンフィスと対戦します。モンフィスは12月の深夜に
特集があったらしく、彼の身体能力に驚いているという話を何人かの
若い人から聞きました。 確かに飛ぶし、跳ねるし、無駄に一回転してから
ショット決めるし エンターテーナーなのかと訊かれましたが。
そうかもしれませんね。彼も今年は楽しみなプレーヤーです。
個人のテニスでは秋の団体リーグ戦が3勝3敗でギリギリ 3位に
滑り込んだので満足。とはいえ監督でしたのでプレーは物足りませんでしたが。
今年は少しずつ絞ってステップを改善していければと思います。
初打ちも終わって寒いですが、プレーを楽しんでいければと思います。
まずは全豪の観戦から。
プロテニスツアーはすでに開幕 ブリスベンでは錦織とヒューイット
ロジャーフェデラーがベスト4に。錦織はマッケンローとのエキシビション
対決で何かを得たのかもしれませんね。54歳でもあの動きはさすがでした。
錦織にはマイケルチャン ロジャーにはエドバーグ それぞれコーチも
変わってどう変化するのか 楽しみな2014年です。
一方ドーハではラファエルナダルが相変わらず好調で
決勝ではガエルモンフィスと対戦します。モンフィスは12月の深夜に
特集があったらしく、彼の身体能力に驚いているという話を何人かの
若い人から聞きました。 確かに飛ぶし、跳ねるし、無駄に一回転してから
ショット決めるし エンターテーナーなのかと訊かれましたが。
そうかもしれませんね。彼も今年は楽しみなプレーヤーです。
個人のテニスでは秋の団体リーグ戦が3勝3敗でギリギリ 3位に
滑り込んだので満足。とはいえ監督でしたのでプレーは物足りませんでしたが。
今年は少しずつ絞ってステップを改善していければと思います。
初打ちも終わって寒いですが、プレーを楽しんでいければと思います。
まずは全豪の観戦から。
この記事へのコメント